cafe impala|作家・池澤夏樹の公式サイト

cafe impala|作家・池澤夏樹の公式サイト

最新情報

  • キャンペーン
    沖縄の文化、歴史、自然を世界に伝えるために、クラウドファンディグを立ち位上げました!

    沖縄の文化、歴史、自然を世界に伝えるために、クラウドファンディグを立ち位上げました!

    池澤夏樹が編集・執筆で参加した『沖縄いろいろ事典』と『オキナワなんでも事典』を元に、日本語と英語の無料WEBサイト「あまくま琉球」を制作し、沖縄の文化、歴史、自然を世界に伝えるプロジェクトです。まずは300項目のテキスト …

  • イベント
    『旅のネコと神社のクスノキ』刊行記念イベントのお知らせ

    『旅のネコと神社のクスノキ』刊行記念イベントのお知らせ

    画家の黒田征太郎と池澤夏樹による絵本『旅のネコと神社のクスノキ』の発売に合わせて、大阪と広島で作者二人の対談イベントを行います。 <大阪> 8月5日(金)19時より、MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店7階 sa …

  • 新刊
    『旅のネコと神社のクスノキ』、8月1日発売!

    『旅のネコと神社のクスノキ』、8月1日発売!

    広島にある被曝建物の記憶を伝える、忘れてはいけない物語。 —– 絵本はここまで出来るのか!   見るだけ読むだけでは済まない77年前の真実。  谷川俊太郎 池澤夏樹と黒田征太郎による書き下ろし絵本 …

  • キャンペーン
    5月30日(月)日本時間21時、ぼくたちは歌う

    5月30日(月)日本時間21時、ぼくたちは歌う

    2022年5月30日(月)午後9時(日本時間)に それぞれの場所で、それぞれの言葉で 「花はどこへ行った」を歌おう! ウクライナとロシアの国境地帯から生まれた歌を。 ロシアの文学者とアメリカの音楽家が世に送り出した歌を。 …

  • キャンペーン
    13:00 (GMT) 30th May、Let’s sing “Where Have All the Flowers Gone ? “

    13:00 (GMT) 30th May、Let’s sing “Where Have All the Flowers Gone ? “

    At 13:00 (GMT) on 30th of May 2022 with New Moon of May Wherever you are, with any language you like, Let’s si …

  • 新刊
    『終わりと始まり2.0』が文庫になりました。

    『終わりと始まり2.0』が文庫になりました。

    池澤夏樹が朝日新聞に連載した人気コラムの書籍化第二弾である『終わりと始まり2.0』が朝日文庫となりました。解説は中島岳志。タイトルの由来であるヴィスワヴァ・シンボルスカの詩「終わりと始まり」(沼野充義訳)を収録。 詳しく …

  • 新刊
    スティーヴンソンの『子供の詩の庭』を新訳でお届けします。

    スティーヴンソンの『子供の詩の庭』を新訳でお届けします。

    ブレイクの『無垢の歌』に続いて、父娘共訳の詩集第2弾『子供の詩の庭』(原作:R.L.スティーヴンソン)が刊行されました。 池澤夏樹にとっては、幼い頃母の原條あき子と一緒に原作を読んだという思い出深い詩集。今度は娘の春菜と …

  • イベント
    寄藤文平×池澤夏樹のオンライン・トークセッションのお知らせ

    寄藤文平×池澤夏樹のオンライン・トークセッションのお知らせ

    毎日新聞書評欄の人気コラムをまとめた『わたしのなつかしい一冊』の刊行を記念して、イラスト担当の寄藤文平と編集顧問の池澤夏樹が対談。 7月24日19時よりライブ配信です。 詳しくはこちらへ。

  • 動画公開
    新作狂言「鮎」のダイジェスト版が公開されました!

    新作狂言「鮎」のダイジェスト版が公開されました!

    池澤夏樹原作・野村萬斎演出・出演の新作狂言「鮎」は2017年の初演以来、全国各地で再演されご好評いただいております。 コロナ禍による公演中止が続く中、今年5月には久々の国立能楽堂での上演が実現しました。 そのダイジェスト …

  • 新刊
    『「メランコリア」とその他の詩』が刊行されました!

    『「メランコリア」とその他の詩』が刊行されました!

     自分に詩の季節がまた巡ってきた。  豊穣にはほど遠い。  ぽつりぽつりと滴るだけだが、  それでもどうやら涸れてはいないらしい。  ---本書・あとがきより   久しぶりの池澤夏樹の詩集です。 詳しくはこちら …